SNS戦略

【完全最新版】Instagramアルゴリズム徹底解析!

SNSが普及した昨今、多数の企業がInstagramを活用してSNSマーケティングを行っています。企業アカウントの多くはフォロワー数や閲覧数を伸ばし、宣伝や集客に繋げたいと目標を掲げているでしょう。

そこで今回は、インスタ運用でフォロワー数や閲覧数を伸ばす際に重要なポイントである「アルゴリズム」について解説していきます。とくに、「現在の最新アルゴリズムを押さえておきたい」という方や「集客に上手くつなげられない」という方はぜひ今回の内容を参考にしてください!

Instagramの「アルゴリズム」とは?

「アルゴリズム」は、「どのような優先順位で投稿を表示するのか」を判断する際に用いる基準のことを指します。Instagramでは人工知能を使用し、それぞれのユーザーの興味・関心に合わせた投稿をカスタマイズしています。フィードや発見タブ、ストーリーズをはじめとしたカテゴリーごとに、異なるアルゴリズムが存在します。場所ごとの利用目的に合わせて、表示アルゴリズムが細かく設定されているのです。

たとえば、発見タブにはより鮮度の高い投稿が求められる傾向があります。そのため、発見タブを活用してコンテンツをバズらせるためには、フォロワーの多い時間を狙って投稿する必要があるでしょう。また、ストーリーズはフォローする友人の投稿を見るために利用する方が多い傾向にあります。そのため、企業アカウントのストーリーズを目につきやすい左側に表示させることは難しいといえるでしょう。このように、アルゴリズムを順守することで、より効率よく、かつたくさんのユーザーに企業の商品やサービスの情報を届けることが可能になるのです。

アルゴリズムを順守したコンテンツを投稿すると、より多くのユーザーに自身の投稿が表示されるようになります。ただ、アルゴリズムのすべてが一般に向けて公開されているわけではありません。加えて、アルゴリズムは常に新しいものへと改善されていきます。たとえば2022年には「既存のものを再投稿したコンテンツよりもゼロから作り出したオリジナルのコンテンツを評価する」という最新のアルゴリズムが発表されました。インスタ運用を行う際には、この「アルゴリズム」を押さえる必要があるでしょう。

アルゴリズムは「シグナル」から成立する

Instagramのアルゴリズムは単体で成立するものではありません。数千もの「シグナル」と呼ばれる要素が集まることで成立しています。「シグナル」は投稿したコンテンツの内容がInstagramの掲げるミッションをどれだけ達成できているのかを測る数値を指します。そのミッションに基づき、シグナルは設定されます。シグナルの要素は、いいね!の数や保存率、コメントの数などさまざまです。

とくに重要なシグナルは3つあります。コンテンツへの関心の高さを示す「Interest」と、アカウントとのつながりの高さを示す「Relationship」、そしてユーザーが使用する時間帯に投稿されているかを示す「Timeliness」です。2022年現在のインスタ運用においては、この3つのシグナルを注視することで企業のアカウントをより成長させることができるでしょう。

フィード・ストーリーズにおける最新アルゴリズム

それぞれの投稿場所ごとに異なったアルゴリズムが設定されています。今回は、投稿の基本となる「フィード・ストーリーズ」についての最新アルゴリズムを中心に解説していきます。

フィード・ストーリーズとは?

フィードとストーリーズとはどのような機能なのかを再確認していきましょう。まず、「フィード(フィード投稿)」とは画像や動画を投稿する、最も基本的な機能です。2010年というかなり初期から提供されています。2022年現在では画像10枚、動画を60秒までを同時に投稿することが可能です。画像や動画に対してキャプションをつけて投稿します。

次に「ストーリーズ」は、24時間で自然に消滅する投稿機能です。2016年から提供されており、フィードと同様にInstagramの基本的な機能の1つです。縦型のフルスクリーンで画像や動画を投稿します。リアルタイムで情報を伝えたい場合に活用されるケースが多く見られます。ステッカーや絵文字、フィルターなどで加工すると「映える」コンテンツを作成することができるでしょう。

フィード・ストーリーズで先行して表示されるポイント

フィード・ストーリーズは、基本的に自身がフォローしているユーザーやハッシュタグの投稿が表示される場所です。ユーザーは自身のフォローする友人や興味があるブランド、好きな有名人などの投稿を見るために利用します。

表示順としては、ユーザーが最も関心があると推測されるコンテンツがより先行して表示されるシステムです。時系列順では表示されません。これらの点から、企業のアカウントがユーザーの目につきやすい場所に表示されることは難しいといえるでしょう。以下では、投稿したコンテンツを先行して表示させるために注目すべきポイントを4つ紹介します。

投稿についての基本情報

投稿したコンテンツの「人気度」と、投稿についての基本情報は重要なポイントの1つです。「人気度」とはユーザーが投稿にどのようなアクションを行ったのかを指します。いいね!の数や保存率、投稿への滞在時間などが人気度を測るポイントです。また、投稿に関する基本情報とは、投稿日時や動画の秒数などを指します。

投稿者(自身がフォローする人)の情報

投稿したアカウントに対するフォロワーの興味・関心の程度も重要なポイントです。投稿者の情報には、直近数週間でアカウントとやり取りした回数などが含まれます。やり取りにはDMだけではなく、いいね!の数や投稿を閲覧した回数などもカウントされます。

自分のアクティビティの情報

自分がいいね!した投稿やよく見ている投稿などが最も重要視されるポイントです。アクティビティ情報は、どのような投稿に興味・関心を持つ「可能性」があるのかを判断する際に役立ちます。

自分がユーザーとやり取りした履歴

自分がユーザーとやり取りした履歴から、興味・関心のあるアカウントや投稿などを判断します。投稿へのコメントやDM、特定のアカウントを見る頻度などが、ポイントになります。

以上の4つのポイントを意識することで、より効果的なインスタ運用を行うことができます。ぜひ実践してみてください。

まず現状確認から始めよう

企業アカウントの運用に行き詰っている方は、まずインサイトを活用してアカウントの現状確認から始めてみましょう。具体的には、フォロワー数や過去の投稿に対するいいね!の数、フォロワーの年齢層などを分析します。

アカウントの現状やフォロワーの特徴を押さえることで、その後の改善策に気づくことができるのです。たとえば、年齢層が低めであった場合は、写真の「映え」や流行を取り入れた投稿を始めるなどの対策ができるでしょう。「なぜ伸び悩んでいるのか」の原因を知るためにも、まずは現状を正しく理解することが重要です。

まとめ

Instagramはユーザーが快適に楽しく使用できる環境を目指して、常にアルゴリズムを改善し続けています。インサイト機能を活用し、ユーザーの目線に立った投稿を心がけましょう。最新のアルゴリズムとユーザーの求める情報を意識することで、より効率よくアカウントを運営することができます。

今回はインスタ運用を始める際に重要なポイントである「アルゴリズム」について解説してきました。紹介したポイントを押さえることで、より多くの方に企業の商品・サービスを知ってもらうことができるでしょう。企業などのインスタ運用にお困りの方はぜひ試してみてください。

お問い合わせ

もしかして『パスワード』がかかっていて読めない記事ありませんでしたか?
実はHIMOTOKUのLINE公式を追加している友達でしか見れない秘密のコンテンツを配信しています!
さらに、LINE公式の友達限定無料個別コンサルも実施中!
お得情報が満載のHIMOTOKU ヒモトクLINE公式アカウントは下記のQRコードから!

↑バナークリックでもOK!